・
この間作ったかぼちゃコロッケが、ボソボソしてまとまりがないし、しなっとしてしまい、ちょっと失敗。
・
アレルギー対応コロッケ リベンジ
*用意するもの*
- かぼちゃ(柔らかく潰したもの)
- ひき肉
- 玉ねぎのみじん切り
- 塩
・
ひき肉と玉ねぎをフライパンで炒めて、塩で味付け。
コショーは辛いってうるさい長男いちすけがいるので、うちは入れません(>_<)
・
次に炒めたひき肉を、かぼちゃと混ぜます。
・
ここでポイント!!!
・
この時に豆乳をプラス!
・
そうすることで、かぼちゃに滑らかさが出て、口当たりが良くなります!!!
・
今まで入れてなかったからボソボソしてたんだな〜(ll゚д゚)
・
入れるのはきっと水でも牛乳でも大丈夫でしょう。
我が家は乳アレルギーなので豆乳を入れました。
そしてコネコネ〜♪
まぁいいんです!いちすけが頑張りました。
・
コロッケの衣
・
そして衣付け!!
ここでポイント!!!
・
いつものようにプレーンのコーンフレークを細かく砕いて使うのですが、
今回はさらにサクサク感を出すために、フライパンで炒めました!
・
でもこんな衣もあります↓使ってみたいな〜。
![]() |
タイナイ 新潟産コシヒカリ100%使用 米パン粉 120g×2袋 新品価格 |
アレルギー用コロッケ完成品
・
出来上がり〜♪
ちゃんとコーンフレークを均等に細かくしてないので、ちょっと見た目は不恰好ですが、美味しいです!
そのまままぶすより、フライパンで炒めたほうがサクサク!
・
よりコロッケに近づきました!
そして豆乳を混ぜたことにより滑らかなコロッケに♪
・
でも、やっぱり1日たつとしっとり衣に。お弁当の作り置きには向かないかな…。
でも炒めたことにより、前よりはサクサクが時間が経っても残ってました。
・
そしておいしいコロッケを、あんなにお手伝いしてくれたいちすけは、食べない。
理由を聞くとかぼちゃの皮が口に残るから嫌なんですと。
・
前まで気にせず食べていたのに、最近嫌がって食べません。
皮も栄養があるのに…。
・
いちすけがコロッケがいいって言ったのに、食べないっていう(笑)
今度はお芋にしようと約束して、半分だけ食べました。
・
でもここ最近「料理したい」と毎日言ってきて一緒に作ってます。
なんか料理にはまってるみたい。
・
ついこの間までは、家ではプラレールだったのに。
料理ブームはいつまで続くのでしょう。
・
![]() |
【ノーブランド品】子供 キッチンセット ままごと 知育玩具 キッチンセットおもちゃ 誕生日/クリスマスプレゼント 新品価格 |
ひとりではできなかった?[ライザップ]他のジムとはここが違う。