・
久しぶりにパパのおやつ。
小麦、牛乳使用のアレルギー満載食!
・
ザクザクスコーン!
・
なぜかスコーンが大好きなパパ。しかもガリガリ、ザクザク系のスコーンが好みのようで。
・
だからスタバのしっとりスコーンではなく、コンビニで売っているずっしりスコーンではなく、
どちらかというとクッキーに近い感じの固めのスコーンを目指して作っています。
・
だいぶ試行錯誤して、何度も挑戦していきついた好みのレシピ。
・
でも最近全然作ってないので、どんなんだっけ?と忘れ気味(笑)
・
前回作ったのはどうやら1月のようです。
[腹割れ ポイントあり イングリッシュ スコーン*レシピ*]
でもこの時のレシピとは今回は異なるレシピ。
・
断面がそうになってモコモコ膨らむ、ケンタッキーのビスケットのような見た目の前回のスコーン。
・
今回は固めにこだわったガリガリ系のスコーンです☆
・
でも基本的な作り方は一緒です♪
- 粉類と砂糖を菜箸やスプーンでぐるぐる混ぜる
- マーガリンを小さく入れ、手でこす合わせて、ポロポロにする
- 牛乳を少しずつ入れて、生地をまとめる。(練らないように、ぎゅっとまとめるだけ)
- 綿棒で伸ばして、三つ折りにたたむを3回繰り返す。
- 包丁で食べやすい大きさにカット。(切り口に触らない)
- 予熱したオーブン190度20分
・
完成〜☆
でも今回は作っている途中でマーガリンがなくなり、足りないので急遽サラダ油を少し足しました。
・
だから生地の感じがいつもと違うのか、牛乳を入れてもまとまりづらく、いつものレシピより牛乳を少し多く入れました。
そんなテキトーな私。作り始める前にない事を確認してない(笑)
・
- 強力粉120g
- 薄力粉100g
- ベーキングパウダー5g
- 砂糖50g(ほんのり甘め)
- マーガリン50g
- 牛乳50g
・
簡単な材料でワンボールで作れるので楽チンですが、
手で擦り混ぜるので手が汚れるのが難点。
結婚指輪をいつもつけているのですが、この時は手を使う料理だったので外してエプロンのポケットに。
・
そして丸2日存在を忘れる(笑)
・
ポケットに入ったまま洗濯もされて、きちんとしまわれていました。
いやー、なくなってなくてよかった(笑)
・
でも2日間気づかなかったことに、指輪の存在ってそんなもんかとびっくり!
料理で外すとだいたいこういうことになるので、忘れない方法を考えます(笑)