・
お正月も終わって、幼稚園は始業式。
今日から給食が始まり、明日からお弁当です。
・
週2回のお弁当♪何のお弁当にしようかな〜
うちは男の子2人だし、お弁当を可愛くして喜んでくれるのはあと何年だろう…。
・
ということで、幼稚園のお弁当作りを楽しんでいます♪
*12月のお弁当のまとめ*
・
12月からアルミ弁当です。
幼稚園で暖飯器を使って温めてくれるらしく、プラスチックのお弁当はお休みで、カンカン弁当にお弁当を詰めます。
・
ちょっと容量が大きくて、中身がスカスカ。うーん….な弁当。
やっぱり中身がスカスカで、見栄え悪い…。
お次は、幼稚園がお遊戯会の代休でお休みだったので、私の職場に一緒に出勤。
仕事場で一緒にお昼を食べました。
サンタ弁当!
インスタ見て、参考に♪サンタとトナカイ弁当☆
ミートボールやアンパンマンポテト、ウィンナーが、活躍。
・
そして、1番気持ち悪いのキター!
ドラえもん弁当!
お弁当を保温している間にチーズが溶けてしまうかと心配したため。
しかし、ハムのピンクの顔、こわっ(笑)
ドラえもん好きないちすけの為、ドラえもんはリベンジを誓いました。
・
12月の幼稚園弁当は以上です。
・
我ながらレベルが低い…(笑)インスタで見るお弁当のレベルの高いこと!
・
私のお弁当は、だいぶ写真の加工に助けられています(笑)
あとのりパンチ!
![]() |
貝印 chuboos! のりパンチ フェイス FG-5103 新品価格 |
これ便利☆簡単に可愛くなります♪
詳しくは[お弁当 幼稚園 のりパンチ大活躍 100均はダメだ]のブログにて
・
ヘンテコでも、とりあえず長男いちすけは楽しんで食べてくれてるからいっかー♪
・
3学期はレベルアップ目指して頑張りまーす♪
←クリックお願いします♪